臥薪嘗胆

とりあえず映画・音楽・旅行など…

ひさしぶりにブログ書いてみよ。

ちょっと精神的な余裕が出てきたのでブログでも書いてみよう。
8年ぶりか。

最近の出来事

  • 2年間のPTA人気が終わった。
  • 昨日AppleのVisionProの発表を見た。
  • プリンスでお馴染みのギターMadCatを購入した。
  • 母が亡くなった。

それぞれ詳しく次回から書いてみます。

Apple Music 参加日本人アーティスト

ついに、始まったねApple Music
邦楽アーティストはまだまだ少ないみたいだね。

確認できたApple Music 参加日本人アーティスト(順不同)

カーオーディオで簡単にiPhone,iPodの音楽を聴くためのコスパ最強FMトランスミッター

音楽は好きだけど、カーオーディオマニアではないし、あまりお金をかけたくはないですよね。それにAUX出力による配線なんかしうざったし、運転中ギアに絡まったりすごくうざったいし。

そんなことで、以前からiPhoneの音楽を車内で聞く方法を色々と模索し幾つかFMトランスミッター系の商品を試して、しばらくGREEN HOUSE FMトランスミッター&充電アダプタ GH-FTC-IPOD2TKを使っていたのですが、それでもいろんな不満が…
とくに、プレイリストが終わったりしてしばらく無音状態が続くと、ザーっとノイズ音が。運転中は当然iPhoneを触って再生し直すなんてできないし、結局FMラジオを止めて消すしかない。次は周波数を表示する液晶の一部が馬鹿になって周波数の設定がちんぷんかんぷん。最終的には作動せずに完全にごみ…

ということで、新しく購入したシガーソケットタイプのカーオーディオ用のFMトランスミッターがこれ

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K

J-Force Bluetooth FMトランスミッター ブラック JF-BTFM2K

以前使ってたFMトランスミッターと比べて良い所

  • 音質は格段に良くなった。
  • 5つぐらいの固定の周波数帯から選択するからボタンで切り替えて選択だから見にくくて、不具合が起きる液晶自体がない
  • 充電用USBポート付
  • 車のエンジンをかけると同時に再生、エンジンを切ると同時に停止(iPhoneに触る必要なし)

やっぱりBluetoothはいいわ~、コードレスってほんとに精神衛生上良いです。車のエンジンと連動して、自動で再生停止する機能はほんと快適です、非常に満足です。Bluetooth FM トランスミッターを3千円ぐらいで、これだけ快適にiPhoneの音楽を聞けるんだったら、最強のFMトランスミッターだと思う。

イオンのキッズパークにて超強力静電気に遭遇

f:id:takuma1021:20140121181027j:plain
先日子供とイオンに行った時、フードコート横にあるキッズパークで、超でかいタイヤ状の透明チューブで遊ぼうと中に息子が入って、左右にゴロゴロ転がそうとした時、バチバチッ!と静電気が。ビックリしながらも転がすと写真のように、息子の頭が爆発!静電気って意外と厄介だよね。笑ったけど。

 

ぺんてる 静電気防止グッズ?ビー・シェイプ?パールピンク?EASB3-8
 

 

DVD 劇場版『パンドラ ザ・イエローモンキー』今までにないほどイエモンを深くえぐる作品

1998年4月から1999年3月に行った計113本のステージ『 PUNCH DRUNKARD TOUR』ツアーのドキュメント。内容は未公開のライヴ映像、バックステージ、フォトセッションなど多数。また2013年夏に収録された解散後初の映像も。監督はTHE YELLOW MONKEYの映像作品を多数手掛ける高橋栄樹氏。特典映像はこれも未公開の「WELCOM TO MY DOGHOUSE」「BULB(球根英語Ver.)」「悲しきASIAN BOY」ツアー最終日ライブ終了後楽屋映像、さらにDVD丸々一枚1998年7月20日 ロンドン・アストリアで行われたライブのフル映像と盛りだくさん。

感想です。

映画を見れなかったのもあり、さらに未公開映像が満載、しかも去年久しぶりに4人揃った映像もおさめているということで迷わずDVDを購入!ということで、拝見したのですが、かなり生々しくダウナーな内容でした。予告篇:劇場版『パンドラ ザ・イエロー・モンキー PUNCH DRUNKARD TOUR THE MOVIE』 でも出てきますが例えば…

  • ロックンロールはそこまで幸せな時間を与えてくれない
  • 得たものより失ったものの方が大きい
  • このツアーは失敗でした。(これ、有名ですよね)

スタッフや吉井から否定的な言葉が漏れています。あのツアーが過酷だったっていうのは、聞いていたけど、はっきりとこんな言葉が出るくらいだったとは…。

また、ツアー中のスタッフ事故死のことや、吉井の妻(現在、離婚)が精神的にやばくて、ツアーに同行していたこととか、今までのイエモンの映像作品には出てこなかったようなことにも触れています。
結局このツアーをを分岐点に、イエモンは解散へ向かっていきますが、その根拠をファンとして垣間見た感じがします。

DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? スペシャル・エディション(Blu-ray2枚組)を監督した高橋栄樹監督らしい、生々しい切り口だったと思います。映像自体が手持ちカメラだったり、ライブ映像も粗い映像だったりで不安定感が演出されています。途中各公演で演奏された「エブリデイ」のライブ映像が一節ごとに切り替わるんですが、まさに毎日同じ曲を同じように演奏するループ地獄を垣間見ます。最終公演の1999.3.10の横浜アリーナでは、それが一気に晴れて、ここに来てやっと救われた感じがします。きっとメンバー達もそんな気持ちだったんでしょう。

ただ、やっぱりファンとしては久しぶりに4人に再会できた喜びがあるし、やっぱり音楽はイエモンそのもので、当時の円熟したライブ映像は聴き応え、見応えあります。特典映像のロンドン・アストリアのライブ映像も、音響完璧で、臨場感ありでかなり良いです。

去年の夏に撮られた4人に最新映像では、ボーリング場での撮影だったらしく、ボーリングを楽しむ4人の姿が映ります。屈託なく笑うメンバーを見ると、ほんとに仲が良かったんだと思います。それだけに、傷だらけでやり遂げた『 PUNCH DRUNKARD TOUR』の重さとのコントラストが対照的で色鮮やかに見えました。イエモンとともに過ごした大学生だった当時の自分の思い出とも重なりあって、淡い気持ちも蘇った。

本田、ACミランのクラブハウスにて…。緊張感がたまらん。


本田圭佑 in ミラノ (Keisuke Honda) - YouTube

あの本田が緊張してるー。

一通りチームメートと握手して、挨拶したりして、これでとりあえず第一段階クリアみたいな。新しい環境入る時って、こんかぎこちない感じだよね。

知らなかったけど、ミランには日本人スタッフいるんですね。本田やっと日本語が喋れるーと思ったのか、笑顔がこぼれます。

あー、こっちまで緊張してきた。
ぜひとも本田には大活躍して欲しいですね。

追記

名古屋にACミランカフェなんてあるだ。知らんかったー。いってみよ。
ACミランカフェ&リストランテ

本田圭佑 2014カレンダー

本田圭佑 2014カレンダー

ウォーキング・デッド シーズン4 第8話 最期の決戦 詳細ネタバレ

"総督は愛するリリーやメーガンを守るため刑務所を奪うことを決意する。「安心して暮らせる場所を確保する」と仲間を説得し、皆に武装させる。話し合いを基本とし暴力は最終手段だと言うものの、ミショーンとハーシェルを人質にしていることを知ったリリーは反対するが、総督は反対を押し切って刑務所へ向かい、リックと対峙する。"

-hulu 説明文より-

ここからネタバレです

総督はリックに武装による脅しで、刑務所を出て行くように交渉します。

その間、リリーとメーガンはキャンプで留守番、リリーは川の向こうから、ゾンビが来るのに気づきます。しかし、川を渡り切る力はないようでそのゾンビは流されます。安心したと思いきや、泥場で遊ぶメーガンは死体を埋めた板を掘り起こしてしまったようで、地中からゾンビが襲いかかります。悲鳴を聞いたリリーは、急いでメーガンを助けに向かいますが、メーガンはゾンビに肩を噛み付かれてしまいました。

一方、総督は最初は以前のようなだまし討ではなく、本気で取引をしようとしているようです。しかし、リックは応じようとしません。追い込まれたリックは逆に一緒に刑務所で暮らそうと呼びかけます。その時、総督は人質のハーシェルの首に刀を突きつけます。それを見てさらにリックは説得をし続けます。一瞬刀をおろし、懐柔するかと思いきや次の瞬間、ハーシェルの首に刀をおろします。それを見たリックは「ノー!」と叫び総督に銃弾を放ち肩にあたります。ここから総督側とリック刑務所側との大銃撃戦が始まりました。

その最中、総督はまだ息のあるハーシェルに対して非情にも首にさらに刀を下し、首を落とします。その直後、ゾンビに襲われたメーガンを抱いたリリーが現れました。総督はリリーからメーガンを抱き受け、躊躇なく頭を撃ち抜きます。

刑務所のフェンスを洗車がなぎ倒し、総督側が一斉に侵入します。
それに続いてゾンビ達もなだれ込んできます。敵味方、ゾンビによる修羅場の中、侵入してきた総督にリックは殴りかかります。その間、刑務所側の人間たちは銃で応戦するダリルなどの一部のメンバーを除いてバスで逃げます。

一方、総督との殴り合いでリックは劣勢に。馬乗りの状態から殴られ続け、首を締め上げられます。
この絶体絶命のピンチに、うまく拘束を逃れたミショーンが総督の背中から胸にかけて、刀を貫きます。
総督は苦しそうにもがきます。死ぬのは時間の問題なので、ミショーンと殴られ続けて弱ったリックはカールを探しに行きます。カールを探すリックにゾンビが迫る中、そのゾンビを背後からカールが銃で撃ち殺します。
再会した二人はさらにジュディス(リックの娘)を探しますが、血だらけのチャイルドシートを見つけます。
悲しむ二人に更にゾンビが迫りますが、カールが銃を放ち、ゾンビは倒れますが、ジュディスの死に感情的になったカールはさらに銃弾を打ち続けます。そのカールを見たリックは、カールを止めて二人で泣きじゃくります。

一方、虫の息の総督のゾンビが迫りますが、それと共に人間の気配が。リリーは総督に拳銃を向け銃弾を放ちます。

”振り返るなカール"と言ってリックはカールに抱きかかえながら森のなかへ消えていきました。

ここから感想です

いや~やってくれました。シーズン4最終話で、ドカンとやってくれました。正直シーズン4は刑務所を拠点に落ち着いちゃったので、かったるくなってきたんですけど、すかっとしました。これでシーズン5への新しい展開につながるね。

とはいえ、かなりショッキングな内容でした。

  • ハーシェル、娘たちが見守る中斬首される
  • かわいい女の子メーガンがゾンビに噛まれ絶命、総督躊躇なく頭を撃ち抜く
  • 昨日まで愛し合っていたのにリリーが総督にとどめの銃弾を。

アメリカではこんなのをドラマで流せるんですね。すごいですね。
あー、シーズン5を待ち続ける日々が始まったー。

ウォーキング・デッド DVD-BOX

ウォーキング・デッド DVD-BOX

俺的日本3大ギタリスト

僕の好きなギタリスト三人です。あくまで。
テクニック云々じゃないよ。

アベフトシ(元ミッシェルガンエレファント)

テレキャスターから繰り出される殺人的高速カッティングは他の追随をまったく許さないレベル。普段は寡黙で礼儀正しい人だったらしいけど、ステージで見せる形相は”鬼”と言わしめました。 2009年7月22日、永眠。

TAKUYA(元JUDY AND MARY

この人のギターはほんと自由なんです。メロディアスかつ変則的なフレージングでYUKIちゃんのヴォーカルと競い合うようなギターが独創的。けしてスコアじゃ表現できないギターを弾きます。

浅井 健一(元BLANKEY JET CITY

派手ではないけど、歌いながらあの疾走感のあるリズムやアクセントになるフレーズを織り交ぜて弾くギターは、超人的な音楽的センスを感じずにはいられません。


次点:Char、菊地英昭(元Yellow Monkey)、ローリー、横山健

以上でーす。

ゾンビが気持ち良い「ウォーキング・デッド」

ウォーキング・デッド DVD-BOX

ウォーキング・デッド DVD-BOX

あまり連ドラみたいなのは見ないのですが、これハマりました。
huluで見てます。

連ドラゾンビものって時点で画期的なんですけど、このドラマで採用しているリアリティラインの徹底が良い。アメリカンゾンビ映画でよくあるコメディ色は一切なく、ほとんどダウナーな雰囲気で覆い尽くされてます。
そんで、ゾンビファンとしては徹底したゾンビ描写がたまりません。グチャグチャです。ゾンビを殺すときの音が気持ち良い。

あと、これまでのゾンビ映画では多分なかった感染設定が新しい。
空気感染。
基本的に全員感染してます、空気を媒介にしてるので。
けど生きてる間は発症しません。ゾンビに噛まれたりしたら、もちろんその人もゾンビ化しますが、自然死や事故死した人も時間が経てばゾンビとして蘇ります。
この設定が随所に活きて、より緊迫したゾンビ恐怖を倍増させます。

最初はテンポよく、話がどんどんころがっていくんですが、エピソード4はずっと刑務所暮らしの話。無理に話を引き伸ばしてる感じが若干しんどいですが、ゾンビが最高なのでやっぱ見てしまいます。
どんな終わり方するんかなぁ。

▼主人公の息子カール、ガタイも中身も成長してきて感慨深いです。

ついに銀杏boyzの新譜が出る「光のなかに立っていてね」

光のなかに立っていてね *初回仕様

光のなかに立っていてね *初回仕様

BEACH

BEACH

いい加減にしてほしい。9年ぶりって。どんなけ待ったことか。
そうこうしてるうちにこっちはもう落ち着いちゃったよ。
けど、ライブは行くよ。

Wikipedia峯田和伸」より
2008年12月24日、銀杏BOYZとして出演した、オナニーマシーンイノマーとの共同企画「童貞たちのクリスマスイブ2008」にて、男性ファンに男性器を噛まれ、泣く。

そりゃ泣くわ。